屋外広告士過去8年の傾向設計施工2021 屋外広告士過去8年の傾向法律2021今年も中野サンプラザで、屋外広告士の関連法規と設計・施工の勉強会の講師を務めました。私の講義の特徴は、法規にしても設計・施工にしても、直近(令和2年)の過去問各15問(計算問題含む)を全問解説することです。直近の過去問からさらに3年分さかのぼって、過去4年分の問題の解説をほぼ網羅します。法規で2時間、設計・施工で5時間、設計・施工の実技で30分行いました。ちなみに、ご要望があれば、会社や組織にうかがって講義を行うことも可能です。
屋外広告士の勉強会(法規、設計・施工)
関連記事
屋外広告士 実技試験 広告デザイン・設計施工 平成22・23・24・25年度
屋外広告士試験の実技試験(広告デザイン・設計施工)平成22・23・24・25年度です。設計施工については、この頃...
屋外広告士合格に向けて⑥ 関連法規(建築基準法・景観法・道路法・建設業法・労働安全衛生法・行政代執行法)
法規試験は全部で15問ありますが、前々回は屋外広告物法(1-5問目)、前回はガイドライン(6-9問目)からの出題を解説し...