クルーザー用の透明アクリル板が経年劣化による割れと黄変により
ポリカーボネート板に交換する依頼がありました。同じ扇形の形状で、
穴の位置もすべて同じで異なる形2枚。透明度では、ポリカーボ
ネート板はアクリル板に勝てませんが、割れにくさではるかに高い
性能を持ちます。ポリカーボネート板は鋭利なもので突いても叩いても
一切割れません。一方、今回は形状が非対称であったり、穴の数が
非常に多いため、加工の精度の高さが要求されました。
クルーザー用の窓:アクリル板からポリカーボネート板へ
黄変, 破損, 加工, アクリル板, 経年劣化, 交換, 船, 穴, 割れ, 窓, クルーザー, ポリカーボネート板, 扇形
関連記事
杉並区下高井戸にある保育園で、日射防止用の幕を取り付けるためのアンカーボルト施工
杉並区下高井戸にある保育園の2階のベランダで、日射防止用の幕を取り付けるためのアンカーボルト施工を行いました。これも、看...
台東区三ノ輪:クリニックの受付窓口に飛沫防止の透明アクリルパーティション設置
杉並区出身の者にとって、上野と北千住の間の街はとても魅力的に映ります。江戸の文化の香りが色濃く残っているからです。シミズ...