青梅街道の鍋屋横丁の交差点を北へ少し行ったところの建設会社さんの
不動産物件用チラシ入れの設置と掲示板のLED化工事です。鍋屋横丁の
角の文房具屋さんで、まだ私が生まれる前に母がバイトしていたという、
ゆかりのある場所のすぐ近くです。チラシ入れの天井部分にもLEDを
組み込んでいます。ステンレス枠から透明アクリル板・フタも手作りです。
厚みが10cmあるので、チラシがたっぷり入ります。また、約1m角の
掲示板の内側3辺に、光の直進性が特に高いモジュール型LEDを設置
しました。厚み4cmしかない掲示板の中に仕込みました。
中野区中央:不動産物件用チラシ入れと掲示板のLED化
アクリル, 鍋屋横丁, 掲示板, フタ, 会社, LED, モジュール, 青梅街道, 中野区, チラシ入れ, 不動産, 中央, ステンレス, 建設, 透明
関連記事
表札の取り外し作業:想い出に・・・参考価格15000円(杉並区内)
杉並区内の方から、家を解体するにあたり、先代から引き継いだ 表札だけは記念に取っておきたいという希望があり、取り外すこ...
杉並区下高井戸にある保育園で、日射防止用の幕を取り付けるためのアンカーボルト施工
杉並区下高井戸にある保育園の2階のベランダで、日射防止用の幕を取り付けるためのアンカーボルト施工を行いました。これも、看...
杉並区:不動産屋さんにコロナ対策用透明アクリル間仕切り板納品(参考価格22,000円+税)
看板屋になる前は、私は三菱レイヨン(現三菱ケミカル)でアクリル板素材の研究開発を10年以上やっていました。コロナ禍で前...