南荻窪の住宅街にある歯科医院の袖看板のLED化工事です。
蛍光灯4本が入っていたのですが、それらを取り除き、3M
社製の蛍光管型LEDを片側に設置しました。これにより、
寿命は約4倍に伸び、消費電力は約半分になります。善福寺に
ある私の実家かから荻窪の当社工場へ向かう神明通り沿いに
この歯医者さんはあり、毎日のように通っていましたので、
お電話をいただいたときにすぐわかりました。
関連記事
杉並区高円寺で不動産屋さんの袖看板・ファサード看板の蛍光灯交換
杉並区高円寺の北口ロータリー近くにある不動産屋さんの看板の蛍光灯交換作業です。実は、この看板の電源がビル内のどこにあるの...
練馬区貫井:測量会社さんの袖看板撤去(参考価格58,300円税込)
西武池袋線富士見台駅北側にある測量会社さんの袖看板撤去です。オリンピックで4連休明けの月曜日ということで、都内は渋滞する...
練馬区平和台:眼科医院の袖看板撤去工事(参考価格:税込97,900円)
陸上自衛隊練間駐屯地の近くです。眼科医院さんが、開業時設置した袖看板が20年を迎え、劣化のより台風で看板が落ちる危険性を...