五日市街道が青梅街道に合流する少し手前にあるお寺の看板設置です。この辺りはとても寺院が多いのですが、確か戦争で焼けてしまった浅草周辺の寺院が新宿以西に移ってきたのだと聞いたことがあります。今回は、門扉全体を新築することに伴い、従来の看板に近い形状で近い場所に電飾看板を設置しました。正面に石の看板が付いているのですが、夕方参拝者が来場する際に道に垂直にそして点灯する看板が必要なのです。車の出入りが多いので、車が看板を引っ掛けない位置に設置しました。ちなみに、アクリルの箱もステンレス台座もオーダーメイド(自作)ですので、サイズは自由になります。内部照明は、直管型LEDです。
杉並区梅里:お寺の看板設置
価格, 値段, 誘導, 車, 駐車場, 梅里, LED, 金額, 内照式, お寺, 杉並区, 寺院, 相場, 看板, 料金, 電飾
関連記事
渋谷区笹塚:不動産屋さんの正面看板・ガラス面シート貼り替え・袖看板移設
京王線笹塚駅南口出てすぐのところにある不動産屋さんの看板設置です。 以前も不動産屋さんでした。FF看板でしたが、非電飾...
杉並区永福:台風で壊れたそば屋さんの袖看板撤去・参考価格82,000円
先日の台風で壊れた袖看板の撤去です。このそば屋さんはもう営業していないのですが、そのまま看板は残っていたのです。下地が木...
杉並区阿佐谷南:接骨院さんの袖看板の蛍光灯交換(参考価格:36000円+税)
阿佐ヶ谷駅の南側線路沿いの細い路地にある接骨院さんの袖看板の蛍光灯交換作業です。この道は、軽トラックも恐らく通れませんが...