文京区関口で、歯科医院の看板施工の手伝いに行きました。こちらは、当社のデザインではなく、資材も用意していただき、施工のみお手伝いしている物件です。立体文字を設置するのに、位置決めをする台紙に加工が必要になります。文字の位置がわかるように一部切り取ってから壁に貼り、ペンでなぞります。次に台紙を取って、ペンで書いた位置に文字を貼っていくのです。台紙だけを遠目に見ると、一瞬くさび型文字のようにも見えます。
関連記事
中野区中野:テナントビルの袖看板の蛍光灯交換 参考価格62000円
JR中野駅近くで丸井の裏にあるテナントビルの袖看板の蛍光灯 交換作業です。9mの3連はしごでできるぎりぎりの高さに近い...
南青山にあるテナントビルの袖看板の蛍光灯交換と文字シート貼り
南青山の地下鉄外苑前入口すぐのテナントビルさんの看板工事です。袖看板の蛍光灯交換と文字シート貼りを行いました。何しろ道が...