江戸川区小岩にあるテナントビルの袖看板検査です。今回は、特に念入りに検査ということで、ブラケットなど開けられるところは全て開けて目視検査し、開けられない看板本体内部は、内視鏡を水抜き穴から入れて検査しました。3台とも、全く問題ありませんでした。Inspection of protruding signs, using endoscope to inspect inside of the signs.
関連記事
杉並 荻窪・天沼陸橋で建設資材屋さんのLED袖看板の設置です。
荻窪の天沼陸橋近くで、建設資材屋さんの袖看板の設置です。内部はLED照明で、全体に均一に光ります。今年はここまで暖冬で、...
新宿区歌舞伎町:バーの袖看板の蛍光灯交換(参考価格38500円税込)
歌舞伎町のゴールデン街ですね。西側入口の横です。全然大丈夫なあたりですね。杉並区で50年程看板屋をやっているので...
杉並区上井草:医院の看板リニューアル(参考価格税込み385,000円)
井荻駅南側の住宅地にある医院の看板をリニューアルしました。ここは私の中学校の校区で、近くの商店街の風呂釜屋と美容室に同級...