西武新宿線下井草駅の横で、和菓子屋さんの袖看板のLED化です。ホームページからのお客様でしたが、今から17年前にお手伝いでこの看板を設置していました。父の弟弟子(茨城の実家も隣)が独立して本天沼で看板屋を営んでいて、その手伝いをしたのです。杉並区内だと、そのようなご縁がつながることがよくあります。さて、今回はw600xh2500の袖看板のLED化です。40w型直管LED4台に交換しました。道幅が6m。バスが通りますが余裕の幅だなと思ったら、向かいのドラッグストアのテント(オーニング)が張り出していてバスが通る度にひやひやでした。私が交通誘導員で立ちましたが、バスの運転手さんによって通過するスピードが異なるのです。慎重な方、大胆な方。勉強になりました。また、電線も結構あり、作業車のバケット部分を隙間に入れるのに苦労しました。作業後は、和菓子をたくさんいただきました。嬉しかったです。参考価格は、117,000円+税。
関連記事
杉並区高井戸東:うなぎ屋さんの掲示板上のアクリル板・LED交換
会社すぐ近くで、旧環八と五日市街道交差点にあるうなぎ屋さんの 掲示板上にあるアクリル面板と照明のLED化を行いました。...
杉並区荻窪:法律事務所さんの袖看板・ガラス面のシートはがし作業
最も地元荻窪駅南側にある法律事務所さんの袖看板とガラス面の シートはがし作業を行いました。実は、荻窪駅南側線路沿いに ...