今回も、私の通勤途中にある現場です。関越道の下をくぐり抜けて
いく少し手前にあります。電話番号でもわかるように、かなり以前
からついている袖看板で、外してみて驚いたのですが、外枠は
アルミではなくプラスチック製でした。このサイズの看板の場合、
アクリル面板や蛍光灯器具など、少しずつばらして撤去していくの
ですが、アクリル面板が外れなくておかしいなと思ったら、外枠が
金属製ではなくプラスチック製でした。劣化して収縮したのか、
面板が食い込んでいました。畑があり、住宅地なので、と思ったら、
結構な交通量で、2名で交通誘導をしました。
練馬区大泉:建設業者さんの袖看板撤去工事
関連記事
世田谷区世田谷:お寿司屋さんの看板撤去(参考価格81,000円)
すでに閉店して少し時間が経っているお寿司屋さんの看板撤去です。恐らく、店主さんのお嬢様からホームページを見たということ...
練馬区平和台:眼科医院の袖看板撤去工事(参考価格:税込97,900円)
陸上自衛隊練間駐屯地の近くです。眼科医院さんが、開業時設置した袖看板が20年を迎え、劣化のより台風で看板が落ちる危険性を...