今回も、私の通勤途中にある現場です。関越道の下をくぐり抜けて
いく少し手前にあります。電話番号でもわかるように、かなり以前
からついている袖看板で、外してみて驚いたのですが、外枠は
アルミではなくプラスチック製でした。このサイズの看板の場合、
アクリル面板や蛍光灯器具など、少しずつばらして撤去していくの
ですが、アクリル面板が外れなくておかしいなと思ったら、外枠が
金属製ではなくプラスチック製でした。劣化して収縮したのか、
面板が食い込んでいました。畑があり、住宅地なので、と思ったら、
結構な交通量で、2名で交通誘導をしました。
練馬区大泉:建設業者さんの袖看板撤去工事
関連記事
西東京市ひばりヶ丘:美容室の袖看板に文字シート貼りと蛍光灯交換
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口、つまり再開発されている地区で、 美容室の袖看板に文字シートを貼り、蛍光灯交換を行いました。...
杉並区天沼:放送会社さんの看板の塗装・面板交換・LED化工事
青梅街道の天沼陸橋の頂上あたりにある有線放送の会社の看板補修です。面板を新しくして、内部の蛍光灯をLEDに替え、看板本体...
杉並区高井戸西:集合住宅の自立館銘板撤去と新規取付:参考価格5万円
杉並区高井戸西といっても、富士見ヶ丘駅にに近いところにある 集合住宅の看板の撤去&新規設置です。昭和の雰囲気の残る、 ...