代官山にある獣医さんの看板の蛍光灯交換を行いました。
特殊な形状をしていて、アクリル板をはずしてみると、
直管だけでなく、円形、サークラインと呼ばれる蛍光管も
入っていました。直管も、32w、30w、15wと
珍しいタイプの蛍光灯も入っていました。さらには、電源が
2系列あり、スイッチを入れてもつかないところがあったり、
スイッチを入れなくても点灯するところがあったり、まるで
推理小説のようでした。他社さんの看板でも、喜んで修理に
伺いますので、まあ、このような状況には慣れていたりします。
渋谷区代官山のペットクリニックさんの看板の蛍光灯交換
関連記事
杉並区桃井:四面堂交差点で歯科医院のファサード看板FFシート張り替え
四面堂交差点(環八と青梅街道)角にある歯科医院さんのファサード看板のFFシート張り替えをおこないました。従来の看板の...
杉並区上荻:ラーメン屋さんの袖看板の蛍光灯交換 参考価格18,000円税込
青梅街道と環八が交差する四面堂交差点の角にあるラーメン屋さんの 袖看板の蛍光灯交換作業です。実は、私もよく利用していて...