港区三田の慶應大学で行われた建築に関する国家試験の
誘導看板の設置・撤去です。使われるのは一日だけですが、
受験者を誘導するのに重要な役割を果たします。風が強い
日も想定して、水タンクを2個置いて倒れないようにして
います。また、指定された時間の土曜日設置・日曜日撤去
ですので、交通事情も考慮して事前に待機しているように
します。あこがれていた大学に少しでも関わりが持てる
のは嬉しかったりします。
関連記事
杉並区方南:居酒屋さんの看板の文字シート貼り替え(参考価格65000円)
居酒屋さんの店名を変更するということで、看板3ヵ所の黒文字シートを貼り替えました。下見に伺うと、アクリル板に貼ってある...