新宿区ですが、JR四ツ谷駅が一番近いです。かつて上智の学生時代にお世話になったしんみち通りの一本北側の通りです。高校卒業まで勉強と剣道以外やってこなかった自分が、いきなり都心の大学の華やかな世界(バブルに向かうころでしたので)に引き込まれ、さまざまな経験を積んだ場所です。さて、医院さんからは建物に設置してある袖看板、パネル看板、プレート看板、そしてガラス面のカッティングシートをはがして原状回復する依頼をお受けしました。袖看板には足がついており、アンカーボルトで壁面に固定されているのですが、足を撤去してからアンカーボルトの出っ張っている頭の部分もサンダーで切り落とし、コーキング処理をして建物内に水が入らないようにしました。パネル看板やカッティングシートもできるだけ跡が残らないように撤去&清掃をしました。
関連記事
西東京市柳沢:喫茶店の袖看板の点検と補強工事 参考価格18000円+税
西武新宿線西武柳沢駅南側すぐにある喫茶店さんの 袖看板の点検と補強を行いました。当社に近い場合、 点検の価格は800...
杉並区西荻北:コインランドリーのドアガラス面にカッティングシート文字貼り
西荻駅北口のバス通りを超えて少し入ったところにある商店街です。道が狭くて車が入れなさそうなエリアで、昔ながらの八百屋さ...
杉並区阿佐谷南:接骨院さんの袖看板の蛍光灯交換(参考価格:36000円+税)
阿佐ヶ谷駅の南側線路沿いの細い路地にある接骨院さんの袖看板の蛍光灯交換作業です。この道は、軽トラックも恐らく通れませんが...