新宿大ガードすぐ近くにあるテナントビルの3面袖看板の
点検です。線路をはさんで歌舞伎町の隣ですが、雰囲気は
かなり異なります。この看板は、壁面からかなり外に出て
いますので、壁面への支持部材がしっかりと固定されて
いるか毎年点検をしています。支持部(ブラケット)内部に
さびなどは観察されないのですが、壁面自身も建物本体
から突き出しているので、注意が必要です。
関連記事
(回想)世田谷区駒沢:皮膚科クリニックの丸型看板設置とスポットライトLED化
駒沢大学西門斜め前にある皮膚科クリニックさんの看板工事です。従来フラッグサインがあった位置に丸型の電飾袖看板を設置して...
杉並区下井草:和菓子屋さんの袖看板のLED化(参考価格117,000円+税)
西武新宿線下井草駅の横で、和菓子屋さんの袖看板のLED化です。ホームページからのお客様でしたが、今から17年前にお手伝...
(回想)日野市高幡:学習塾の袖看板蛍光灯交換(参考価格59000円+税)
京王線高幡不動駅の近くと言えば、最初に思い出したのが多摩テック。記憶が古いです。もう今はないです。多摩動物公園の近くに...