前回のブログに引き続き、今回は既存看板の撤去です。ステンレス製の看板1台とエクステリアメーカー支給の看板2台の撤去です。それほど高さはないのですが、はしごをかける場所がないのと、ステンレス製なので重いことから一番小さい高所作業車で作業を行いました。一度に全部撤去するのではなく、少しずつ解体しながら撤去していくのが当社のやり方です。こうすると、分別も同時にできるからです。区内には廃棄物処理業者が少なく、また中国が受け入れに消極的になっている現在、廃棄物の分別は非常に重要な仕事となっています。
関連記事
杉並区梅里:行政書士事務所さんの看板撤去(参考価格45000円+税)
青梅街道沿いです。地下鉄丸ノ内線の新高円寺と南阿佐ヶ谷の間位です。つまり会社から10分。インターネットからのお客様です...
杉並区西荻南:医院の袖看板の蛍光灯交換 参考価格26,000円
西荻窪駅から真南に進み、五日市街道手前にある医院の袖看板の蛍光灯交換を行いました。最も標準的な寸法幅600x高さ1800...
杉並区阿佐谷南:接骨院さんの袖看板の蛍光灯交換(参考価格:36000円+税)
阿佐ヶ谷駅の南側線路沿いの細い路地にある接骨院さんの袖看板の蛍光灯交換作業です。この道は、軽トラックも恐らく通れませんが...