吉祥寺のどうぶつ病院さんのスポットライトの交換です。カサの形状から、レフ球ではなく、ビーム球(岩崎電気製)を使用します。ビーム球の製造も、いよいよ終わりが近くなってきており、恐らく次回はLED球になっていくのではないかと思われます。白熱球は、ほぼ生産が終了し、蛍光灯も4年後には生産を終わることになり、いよいよLED全盛の時代がくるでしょう。Replace sign bulbs of the animal hospital.
吉祥寺のどうぶつ病院さんのスポットライト交換
吉祥寺, LED, 交換, スポット, 照明, 武蔵野市, 獣医, 動物病院, ビーム球, ライト, ランプ, アーム, 岩崎電気
関連記事
中野鷺宮で整体とフィットネスのお店のファサード看板の面板交換・設置
中野区鷺宮で、整体院とフィットネスのお店の正面看板の 面板を交換・設置しました。整体院の方は、FFシートという テン...
中央区銀座:居酒屋さんの袖看板蛍光灯交換(参考価格47,000円+税)
ホームページからのお客様です。銀座ということで一瞬身構えてしまうのですが、実は看板屋的にはやりやすい街です。まず電柱がな...
渋谷区笹塚:不動産屋さんの正面看板・ガラス面シート貼り替え・袖看板移設
京王線笹塚駅南口出てすぐのところにある不動産屋さんの看板設置です。 以前も不動産屋さんでした。FF看板でしたが、非電飾...