杉並区善福寺、つまり私の実家のある町の畳屋さんの
軽トラックにカッティングシートを貼りました。実は、
小学校1年生のときのクラスメイトです。出席番号も
一番違いです。レイアウトをする際に、店の名前は
小さめという指示がありました。彼の言うとおり、
店名が小さい方がシャープな感じになりました。畳と
いう文字の色だけ緑にしたのも良かったと思います。
小学校の卒業文集の将来なりたい職業に、彼は畳屋と
書いてありました。で、その下の行の私は、看板屋と
書いていました。その通りになりました。
杉並区善福寺:畳屋さんの軽トラックに文字シート貼り
関連記事
杉並区荻窪:寺院の看板のリニューアル(塗装と文字シート貼り)
会社のすぐ近くにあるお寺の看板のリニューアルです。ネットからのお客様ですが、すぐにどの看板か思い浮かびました。看板屋なの...
台東区三ノ輪:クリニックの受付窓口に飛沫防止の透明アクリルパーティション設置
杉並区出身の者にとって、上野と北千住の間の街はとても魅力的に映ります。江戸の文化の香りが色濃く残っているからです。シミズ...