下北沢の駅近にあるビル建設予定地に野立て看板を設置しました。
ちなみに、下北沢という名前の町はなく、駅名だけです。通常の
野立て案内看板は横長が一般的ですが、今回は通りから少しだけ
見える位置が縦長だったので、視認性を重視して縦長にしました。
2面あるのですが、これもL字型の方が強度が高いのですが、鋭角の
V字にして、遠くからも見えるように工夫しました。
関連記事
中央区日本橋蠣殻町:集合ビルの館銘板設置と案内板の名称貼り替え
地下鉄半蔵門線の水天宮駅と首都高江戸橋ジャンクションの中間に あるテナントビルの館銘板の設置と、案内板の一部文字シート...
港区赤坂で不動産屋さんの壁面に光るLEDポスターパネル看板設置
港区赤坂にある不動産屋さんの壁面に全面発光のLEDポスターパネルを設置しました。青山通り沿いで赤坂見附にも近いので道にス...