丸ノ内線の支線の駅、中野富士見町の近くです。私の生まれた病院の
すぐ近くで、幼稚園を卒園するまでこのあたりに住んでいたので、
どうしても1960年代の空気を感じてしまう街です。さて、看板の素材は、
アルミ複合板にインクジェットシートを全面に貼ったシンプルな仕様で、
湿度や気温の変化に対して非常強く、寸法安定性が高いという特徴を
持ちます。つまり、膨らんだり反ったりしないということです。
関連記事
港区赤坂で不動産屋さんの壁面に光るLEDポスターパネル看板設置
港区赤坂にある不動産屋さんの壁面に全面発光のLEDポスターパネルを設置しました。青山通り沿いで赤坂見附にも近いので道にス...
東伏見駅ロータリーで袖看板と正面看板撤去工事(参考価格517,000円税込)
住宅設備会社さんの管理している袖看板と正面看板の撤去です。西武新宿線東伏見駅北口ロータリーで作業を行いました。下見時に、...