台風が抜けて気持ちの良い天候での作業です。今までは蛍光灯交換をしていた看板ですが、今回、先生のご意見を反映してLED化しました。光センサーを使用していたので、センサーが木の陰になると昼でも点灯してしまい、寿命の短い原因にもなっていました。一方、LEDは十分に寿命が長いので、あまりそのあたりも気にしないでいることができます。恐らく次に来るときは、LED交換ではなく、寿命により劣化したアクリル面板の交換か看板本体の交換になると思います。
府中市武蔵台:歯科医院の袖看板のLED化
関連記事
杉並区上井草:医院の看板リニューアル(参考価格税込み385,000円)
井荻駅南側の住宅地にある医院の看板をリニューアルしました。ここは私の中学校の校区で、近くの商店街の風呂釜屋と美容室に同級...
千代田区神田駿河台:居酒屋さんの正面看板・袖看板のリニューアル
JR御茶ノ水駅西側の改札を出てすぐのところにある居酒屋さんの 正面看板・袖看板などの全面的リニューアル工事です。昼間は...
杉並区西荻南:医院の袖看板の蛍光灯交換 参考価格26,000円
西荻窪駅から真南に進み、五日市街道手前にある医院の袖看板の蛍光灯交換を行いました。最も標準的な寸法幅600x高さ1800...