台風が抜けて気持ちの良い天候での作業です。今までは蛍光灯交換をしていた看板ですが、今回、先生のご意見を反映してLED化しました。光センサーを使用していたので、センサーが木の陰になると昼でも点灯してしまい、寿命の短い原因にもなっていました。一方、LEDは十分に寿命が長いので、あまりそのあたりも気にしないでいることができます。恐らく次に来るときは、LED交換ではなく、寿命により劣化したアクリル面板の交換か看板本体の交換になると思います。
府中市武蔵台:歯科医院の袖看板のLED化
関連記事
杉並区梅里:行政書士事務所さんの看板撤去(参考価格45000円+税)
青梅街道沿いです。地下鉄丸ノ内線の新高円寺と南阿佐ヶ谷の間位です。つまり会社から10分。インターネットからのお客様です...