昨日から一転して涼しい気候の中、中野区中央で建設会社さんの看板の蛍光灯交換作業です。まず、側面のアクリル箱型看板ですが、アクリル箱の4辺がコーキングで固定されていて、蛍光灯器具の交換は非常に困難な状況の中、両サイドの窓からの蛍光灯+グローランプ交換のみで幸い全部点灯しました。また、袖看板は、面板が下から抜けずに上から抜くタイプなので、はしごを使用しました。最後に正面看板は、面板を抜くと出てきたのが16wと32wのHf蛍光灯(インバータータイプ)!16wは非常に貴重で、新宿のヨドバシカメラに買いに行きました。Fluorescent lamps change of all signs of the construction company.
中野区中央で建設会社さんの看板の蛍光灯交換作業
看板照明(LED・蛍光灯), 袖看板, 正面看板(ファサード)
正面看板, アクリル箱型, 建設会社, 中野区, 中央, Hf蛍光灯, インバーター, グローランプ, 蛍光灯交換, 袖看板, ポール看板
関連記事
杉並区高井戸東:うなぎ屋さんの掲示板上のアクリル板・LED交換
会社すぐ近くで、旧環八と五日市街道交差点にあるうなぎ屋さんの 掲示板上にあるアクリル面板と照明のLED化を行いました。...
西東京市ひばりヶ丘:美容室の袖看板に文字シート貼りと蛍光灯交換
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口、つまり再開発されている地区で、 美容室の袖看板に文字シートを貼り、蛍光灯交換を行いました。...
府中市:歯科医院のポール看板の電気系統補修(参考価格45000円+税)
何回かご依頼をいただいているお客様です。前回LED化したのが約4年前で、今回はスイッチを入れても点灯しないとの連絡が入り...