西荻窪駅から東京女子大へ向かうバス通りにあるバーの
袖看板のシート全面貼り替えです。下見に伺ったときに、
角から一部シートをはがしたあとがありました。一般に、
全面に貼ってあるシートをはがすのは大変です。実は、
これは誰がやっても大変なのです。貼り替え作業の7割が
はがし作業で、3割が貼り作業と言っても過言ではあり
ません。ドライヤーで表面を温めながらはがすのが効果的です。
関連記事
(回想)日野市高幡:学習塾の袖看板蛍光灯交換(参考価格59000円+税)
京王線高幡不動駅の近くと言えば、最初に思い出したのが多摩テック。記憶が古いです。もう今はないです。多摩動物公園の近くに...
杉並区天沼:社労士事務所さんの袖看板の原状復旧(参考価格41,000円+税)
荻窪駅北口を出て、青梅街道を渡ったところにある教会通り商店街です。今回は社労士事務所さんの袖看板の原状復旧(白戻し作業)...