杉並の看板屋 シミズ工芸
看板の製作から修理・蛍光灯LED交換・清掃・撤去まで!荻窪・西荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺・吉祥寺周辺は地域割引を 行っております。
看板以外
お得意様の保育園の網戸に保護用の透明パンチング板を設置しました。園児が網戸に寄りかかったりするために破れるケースが目立ち、下半分だけ保護板を設置することになりました。材質は塩ビ3mmで割れる心配がありません。角も丸くしています。パンチング板なので、通気の妨げも限定的となります。サイズは1m角まで対応可能です。今回は14枚設置しました。次の園は24枚設置となります。
保護, 価格, パンチング, 値段, 破れる, 透明, 園児, 塩ビ, 幼児, 子供, 通気, 金額, プレート, 板, 破損, 相場, 杉並区, 料金, 浜田山, 網戸, 保育園
ディズニーシーの中で、看板屋さんの店を発見しました。珍しい職業と思っていただけに、驚きが。そして嬉しさが。アメリカンウォ...
記事を読む
ナースステーションや病院の廊下に掲示板12枚を設置しました。周辺の枠や文字など一切不要で、マグネット式で機能性と...
看板業界の業界紙の総合報道さんの新聞(平成28年4月15日付)に掲載されました。Article of myself ap...
中央区日本橋にあるオフィスで、講演台に社名ロゴシートを貼りました。インテリアや家具の場合は木製が多いので、シートを貼った...
青梅街道の鍋屋横丁の交差点を北へ少し行ったところの建設会社さんの 不動産物件用チラシ入れの設置と掲示板のLED化工事で...
鍋横にある工務店さんの不動産物件用LEDパネルとその内側にロールスクリーンを設置しました。LEDパネルは、B4サイズで1...
お得意様の会社のゲストハウスにクリスマスイルミネーションの 設置・撤去を行いました。建物の壁に一切穴を開けずに、これら...
幼稚園の卒園記念として園歌の額を作成して、取り付けました。 PTAさんからの寄贈品とのことです。額の周辺に立体的な感じ...
国際展示場で8月末に行われていたサイン&ディスプレイショウでは、 関東地区屋外広告業組合連合会が行っているコンクールが...