昭和の香りのする昆布などを販売している乾物屋さんの看板工事です。
正直、看板をリニューアルするのが惜しいくらい、本当に懐かしい
雰囲気のあるお店です。心が安心する空間です。文字や仕様をできる
だけ同じにして、看板・巻き上げテント・のれんを交換しました。
シャッターボックスが看板になっているタイプで、周辺は職人さんが
亜鉛鋼板を折り曲げて、丁寧に施工しています。押さえ枠は木材でした。
テントも、チェーンで出し入れする巻き上げ式です。テントとのれんは、
同じ生地を使用しています。看板を施工していると、かなり多くの方が
昆布を買っていきます。商品が、スーパーなどに流通しているものと
明らかに異なるように思いました。
新宿区西早稲田:海鮮の乾物屋さんの看板・テント・のれんのリニューアル
正面看板(ファサード) , 布製看板(横断幕・のぼり), テント
小売, のれん, シャッター, 西早稲田, 正面看板, 乾物屋, 昆布, テント, 巻き上げ, 交換, リニューアル, 看板, 新宿区
関連記事
杉並区松庵:質屋さんの看板撤去&現状回復(参考価格:121,000円税込)
JR西荻窪南口の仲通商店街を抜けたあたりにある質屋さんの看板撤去と現状回復です。この斜め前に映画館があり、この界...
杉並区成田東:イタリアンレストランの看板照明のLED化(参考価格162,000円税込)
青梅街道沿いで丸の内線南阿佐ヶ谷駅近くにあるイタリアンレストランの看板照明をLED化しました。秋はイチョウがとてもきれい...
杉並区高井戸西:整骨院さんのアクリルテント文字シート貼り替え(参考価格:16万円+税)
町名は高井戸西ですが、この道を南に降りると井の頭線富士見ヶ丘駅がすぐにあります。急行の停まらない井の頭線の駅は驚くほど小...
杉並区阿佐谷南:不動産屋さんの正面看板の蛍光灯交換:参考価格27000円
JR阿佐ヶ谷駅から高円寺に向かって線路沿いに2分ほど行った ところにある不動産屋さんの正面看板の蛍光灯交換です。 蛍...